La Casa de la Gastronomia “META”

METAとは

METAは、非公開で飲食店ではない営業形態。1組限定の限られた空間で、高質なドリンク&フード、デザイン&アート、音楽を通して感性に響く瞬間を提供します。
Real Worldを超越したSuperな時空間はまさに‘META’と名付けられた由来です。

META

Concept

近未来都市の美食倶楽部

スペイン・バスク地方サンセバスチャンの美食倶楽部を、近未来都市のカオスな一角に再現させたような、アンダーグラウンド的なデザインコンセプトです。

直心と交わる場

かつて、千利休は茶の湯を通して人と人が心を触れ合わせる「直心の交わり」の場として、凛とした空間「茶室」を創造しました。現代のMETAの料理や華美のない空間デザインも、茶室のごとくゲストの感性を研ぎ澄まします。ここでは、METAに集う者同士が、互いの人となりをより繊細に感じることができます。いにしえからの「侘び寂び」の美意識に通じるものがあります。

限られたメンバーだけのThird Place

Real Worldにおける家庭でも職場でもない、第3のとびきり居心地の良い隠れ場がThird Placeです。非公開かつClosedな空間の中では、人的ストレス、プライバシー、ユニット化された時間や価格の概念から開放されます。

サロン

Facility

Salon

着席で最大8~10名の利用が可能です。利用は1組限定、プライベートは厳格に守られます。

サロン

Cellar

セラーにはワイン200本、日本酒10本程度の保管が可能です。メンバーはワイン6本までをセラーに短期保管することができます。

ワインセラー

Kitchen

メンバーはMETAのキッチンを利用することができます。シェフやソムリエの同行も可能です。設備はすべて高級レストラン厨房と同等品です。

厨房

Sound

METAでは、厳選したPlaylistからBGMを提供します。BluetoothによりゲストのPlaylistを使用することもWelcomeです。機材はBOSE Sound System、有機ELDisplayを使用。

機材

Art

Salonは、気鋭アーティストのプレゼンテーションの場でもあります。現在のFeaturing Artistは種子島在住スピリチャルアートのShu Nakajima氏です。
https://www.instagram.com/shu_nakajima/?hl=ja

アート

Operation

完全予約制、メンバー同伴

来場には事前予約が必要です。メンバー同伴以外のゲストのみでの来場はできません。その日の飲み方、メニューは主宰と相談して決めてください。カトラリーやグラス、食器類はMETAが用意いたします。

ドリンク

持ち込み可能で、持ち込み料はかかりません。ご自分の保管ワインもご利用できます。もしくは、METAの在庫を購入することもできます。

フード

持ち込み、同伴シェフによるMETAでの調理、レストランからのケータリング、METAから購入が可能です。また、必ずしも食事をする必要はありません。

営業日

営業日、営業時間は不定期です。予約可能日時はHPにてメンバーに公開します。

サービススタッフ

METAでは、主宰がアテンドします。Drink & Foodのチョイス、サービスは主宰がサポートします。イベント時以外にその他のサービススタッフはいません。

Membership

●入会金、年会費

メンバーなるには、既存のメンバー2名の推薦が必要です。メンバーは入会金及び年会費を支払う必要があります。

サロン利用費(同伴者も必要)

利用1回ごとに3千円/人のサロン利用料を支払います。その他METAから物品を購入した場合、ケータリングを利用した場合はその代金を別途支払います。   ドリンクやフードの持ち込み料は必要ありません。

同伴者

メンバーは定員内であれば同伴者を連れてくることができます。同伴者もサロン使用料を支払う必要があります。

入会金
一律 3,000円
年会費
一律 50,000円
使用料
サロン使用料 3,000円/人/回

主宰

Schedule

Access Map

住所:大阪市中央区淡路町2-1-10 ユニ船場211

別ウィンドウで表示

Information

「ビズ・ワイン」革命

今西正典(著)

「ビズ・ワイン」革命

学ぶワインから使うワインへ。ワインとマネジメントのマリアージュ。